第三回では実際にモジュールを使用してプログラミングを行っていきます。

第一回第二回がまだの方は先にそちらを御覧ください。

ここから先はzaifでの操作となりますので、

まだzaifに登録されていないかたはこちらから登録をお願いします。

※9/1:プログラムが古くなっていたので更新しました

APIキーの取得

APIを使用するためにはAPIのキーが必要です。

このキーは普通にサイトにログインするときのIDとパスワードのようなものです。

このキーを取得することで、プログラムから残高の照会や、注文を行うことができます。

それではさっそくAPIキーを取得していきましょう。

ログイン後右上のアカウントをクリック

次に中程にあるAPI Keysをクリックします。

「Get Verification Code」があるので、これをクリックしてください。

するとzaifに登録したメールアドレスに6桁の認証用のキーが届いているのでボックス内に入れてsubmit

認証がうまく行けばキーの発行が行えます。

Nameにはわかりやすいように適当な名前をつけてあげましょう。

Permsの欄のチェックは「Info」と「Trade」にはチェックを入れてください。

「Withdraw」は出金処理を許可するものなので、出金もプログラムでやりたい!という方はチェックを入れましょう。

「PersonalInfo」にはチェックの必要はありません。

入力完了後create

するとこのようにAPIキーが発行されます。

この「key」と「secret」がIDとパスワードの役割を果たします。

※keyとsecretがわかってしまうと誰でも操作できてしまいますので、他人には絶対に教えてはいけません。

残高の取得

APIキーの取得が完了したらやっとプログラミングの開始です。

こちらからサンプルコードをダウンロードしてください。

ダウンロード後解答し、pycharmでファイルを開いてください。

開くとpythonのコードが書かれています。

このサンプルを使うに辺り、コード中のzaif_secretとzaif_keyに先程取得したAPIkeyを入力する必要があります。

zaif_secret="あなたのsecret"
zaif_key="あなたのkey"

入力できたら実際に動かしてみましょう。

メニューバーからRunを選択し、出てきたメニューからもう一度Runを選択します。

次に起動するプログラムを選択します。

今回は「zandaka」を選択してください。

APIキーの入力がうまく言っていれば画面下部に今のアカウントの円残高とビットコインの残高が表示されます。

第三回はAPIキーを取得し、実際に簡単なプログラムを動かしてみました。

第四回ではついにプログラムからの注文を行ってみましょう。

システムトレードの最も基礎となる部分なので是非身につけましょう。

今回で不明な点があればコメントにて質問して頂ければ解答いたします。

寄付(Bitcoinアドレス): :1L2rECmmgbmgy8VcuNkSdYQxZYtopJmdSE