(写真:産経新聞)
ついに国内でもビットコインの資金洗浄で逮捕があったようですね。
ビットコインを資金洗浄 高い匿名性、難しい追跡 悪用「氷山の一角」
リンク先の記事にも書いてありますが、氷山の一角であることは間違いありません。
ビットコインはブロックチェーンにすべての取引が記載されており、それを辿れば、どのアドレスにビットコインが送金されたかは誰でも調べることが可能です。
記事ではどこで足がついたのかは書かれていませんので、どのように捜査したのかが気になります。
足がついたとすればおそらく入金の方でしょうか?
出金だとすれば各取引所にアドレスの照会でも行ったのでしょう。
入金の方は捜査可能だと思われますが、
出金に関してはある程度知識のある方なら匿名化可能です。
ビットコインには匿名性がないという方もいますが、
実際に匿名性を保つ方法はいくらでもあります。
ビットコインのネットワークを悪用すればビットコインの送金を匿名化可能なので、
出金での追跡はほぼ不可能でしょう。
日本ではまだあまりビットコインが流行っていないので犯罪への利用も少ないと思われますが、
今後同様に詐欺などに利用されていくことは間違いないでしょう。
匿名性を保つ方法の記事も書こうと思っていましたが、
今後を考えると慎重に行わないといけないですね。
コメントを残す